Skip to content

特別展

ガザ・パレスチナ 歴史と現在

ソムード(抵抗)

特別展

ガザ・パレスチナ 歴史と現在

ソムード(抵抗)

特別展

ソムード(抵抗)

2024/12/13 – 未定

主催: ウトロ平和祈念館

協力: 岡真理

アラビア語には、「抵抗」を意味する言葉が二つある。一つは武器をもって闘う抵抗、そしてもう一つは 、打たれても打たれても、何度でも立ち上がり、なんとしてもそこに踏みとどまる抵抗であり、 それが「ソムード(الصمود )」で ある。 2005年にウトロ地区を訪れた、ユダヤとパレスチナの二つのルーツをもつ、俳優のジュリアーノ・メル= ハミースさんが、ウトロ地区にあった看板にサインした際にこの言葉を書いた。

ウトロの看板に刻まれた「ウトロは ふるさと」「ブルドーザーが来ても 、ここにとどまる」「ここで生きて 、ここで死ぬ」の言葉にジュリアー ノさんは、「同じ言葉を何度、ジェニン難民キャンプの難民一世たちから聞いたことでしょう。これがソムードです。日本にも、私たちと同じ闘いを戦っている者たちがいるのだと知ることは、私たちを勇気づけ、 私たちの戦いに力を与えてくれます 」と述べました。


この度ウトロ平和祈念館では特別展として、
「ガザ・パレスチナ 歴史と現在-ソムード(抵抗)」を開催することになりました。

今も続く許されないガザ・パレスチナでの虐殺と破壊に対して、
植民地主義とレイシズムによる圧倒的な暴力に晒されている人々との連帯として、
ガザ・パレスチナの歴史と現在を、広く正しく伝えることが、
当館が果たす責務と考え、特別展を企画しました。

また当館での展示パネルの貸し出しも行います。
たくさんの場所でこのメッセージが届くことを望んでいます。
展示を検討される場合はウトロ平和祈念館へお問合せください。

特別展

ガザ・パレスチナ 歴史と現在
ソムード(抵抗)

アラビア語には、「抵抗」を意味する言葉が二つある。一つは武器をもって闘う抵抗、そしてもう一つは 、打たれても打たれても、何度でも立ち上がり、なんとしてもそこに踏みとどまる抵抗であり、 それが「ソムード(الصمود )」で ある。 2005年にウトロ地区を訪れた、ユダヤとパレスチナの二つのルーツをもつ、俳優のジュリアーノ・メル= ハミースさんが、ウトロ地区にあった看板にサインした際にこの言葉を書いた。

ウトロの看板に刻まれた「ウトロは ふるさと」「ブルドーザーが来ても 、ここにとどまる」「ここで生きて 、ここで死ぬ」の言葉にジュリアー ノさんは、「同じ言葉を何度、ジェニン難民キャンプの難民一世たちから聞いたことでしょう。これがソムードです。日本にも、私たちと同じ闘いを戦っている者たちがいるのだと知ることは、私たちを勇気づけ、 私たちの戦いに力を与えてくれます 」と述べました。


この度ウトロ平和祈念館では特別展として、
「ガザ・パレスチナ 歴史と現在-ソムード(抵抗)」を開催することになりました。

今も続く許されないガザ・パレスチナでの虐殺と破壊に対して、
植民地主義とレイシズムによる圧倒的な暴力に晒されている人々との連帯として、
ガザ・パレスチナの歴史と現在を、広く正しく伝えることが、
当館が果たす責務と考え、特別展を企画しました。

また当館での展示パネルの貸し出しも行います。
たくさんの場所でこのメッセージが届くことを望んでいます。
展示を検討される場合はウトロ平和祈念館へお問合せください。

特別展図録「ガザ・パレスチナ 歴史と現在:ソムード 抵抗」

特別展図録「ガザ・パレスチナ 歴史と現在:ソムード 抵抗」

2024年12月から展示を開始した特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在:ソムード 抵抗」の図録です。展示内容をすべて収録し、日本語、ハングル、英語の3言語に対応しています。

はじめに/1-10章/おわりに/詩/年表/注釈
全32ページ

> オンラインショップでみる >
松下真理子・岡真理講演(ガザ・パレスチナ展に際するみんなのための特別講演会)

松下真理子・岡真理講演(ガザ・パレスチナ展に際するみんなのための特別講演会)

今回は、ウトロ平和祈念館にて開催中の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在:ソムード(抵抗)」に際して、松下真理子さんによるトーク「いのちの解放―――ひとつの苦難から他者の苦難へと―――」と、本展示にご協力いただいた岡真理さんによる講演のイベントを行います。   ■松下真理子(まつした・まりこ) 絵画、現代芸術作家。 アウシュヴィッツ強制収容所博物館、フィリピンの元慰安所「赤い家」などを訪…

ガザ・パレスチナ展巡回用パネル貸出

ガザ・パレスチナ展巡回用パネル貸出

ガザ・パレスチナの歴史と現在を、より多くの人々にお伝えしたいという思いで、現在開催中のガザ・パレスチナ展の巡回用パネル展を作成し無償で貸し出しをしております。展示会やイベントでの利用を希望される方は、お問合せフォームからご連絡ください。 (パネル仕様)B2サイズ515×728 16枚・発砲パネル/紙足つき (貸出条件)パネル郵送費は申請者負担。深刻な損傷が生じた場合は修繕費用を負担いただきます。

ガザ・パレスチナ巡回展(東京) 人権ライブラリーにて

ガザ・パレスチナ巡回展(東京) 人権ライブラリーにて

人権ライブラリーにて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 2025年8月22日(金)~9月19日(金) 9:00~17:00 入場無料・土日祝 ■イベント名 企画展「戦争と人権に関するパネル展」~ガザ・パレスチナ及びウクライナ問題から考える~ ■場所 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F 人権ライブ…

ガザ・パレスチナ巡回展(岡山) 作東公民館にて

ガザ・パレスチナ巡回展(岡山) 作東公民館にて

ほのぼのハウス農場にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 8/16 ■イベント名 みる、きく、あじわう、パレスチナ ■場所 作東公民館 ■主催 天空のひまわり畑プロジェクト (共催:ほのぼのハウス農場)

ガザ・パレスチナ巡回展(京都)河原町カトリック会館にて

ガザ・パレスチナ巡回展(京都)河原町カトリック会館にて

河原町カトリック会館にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 8/9-8/10 ■場所 河原町カトリック会館 京都市中京区河原街三条上ル下丸屋町423 ■主催 京都教区カトリック正義と平和協議会

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) Lanterns for Palestineにて

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) Lanterns for Palestineにて

「Lanterns for Palestine」と題し、パレスチナに焦点を当てたイベントがSocial Kitchen 2Fにて開催されます。イベントにて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 開催概要 イベント名: Lanterns for Palestine - わたしたちのともしび 日時: 2025年8月2日(土) 12:00~20:00…

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) NPO法人京田辺シュタイナー学校にて

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) NPO法人京田辺シュタイナー学校にて

NPO法人京田辺シュタイナー学校にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 2025年2月15日(土)- 2025年2月20日(木) 15日 16時 - 18時 16日 12時半 - 18時 17日 10時 - 18時 18日・20日 11時 - 18時 ■対象 8年生(中学2年生)以上 ■場所 NPO法人京田辺シュタイナー学校 東校舎…

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) ガレリアかめおかにて

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) ガレリアかめおかにて

ガレリアかめおかにて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 7/25-7/27 ■場所 京都府亀岡市余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか 企画展示室 ■主催 憲法九条守ろう亀岡の会

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) 京都ユネスコ協会総会にて

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) 京都ユネスコ協会総会にて

京都ユネスコ協会総会にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 6月15日(日) 13:00~17:00 ■入場料 無料 ■場所 同志社大学 新町キャンパス新創館(26棟)1階アカデミックプラザ 〒602-0047 京都市中京区新町通今出川上る近衛殿表町159-10 ■主催 NPO法人 京田辺シュタイナー学校 高等部有志「オリーブの樹」…

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) 京都朝鮮中高級学校にて

ガザ・パレスチナ巡回展(京都) 京都朝鮮中高級学校にて

京都朝鮮中高級学校にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 4/18-4/20 *4/20は公開授業日です。 ■場所 京都朝鮮中高級学校 ■主催 京都朝鮮中高級学校

ガザ・パレスチナ巡回展(大阪) MoMoBooksにて

ガザ・パレスチナ巡回展(大阪) MoMoBooksにて

MoMoBooksさんにて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 5/1(木)〜6/1(日)※期間中にトークイベントや店休などで展示がご覧になれない日もありますので、ご来店の際は当日のSNSで情報をご確認ください。 ■主催 MoMoBooks

ガザ・パレスチナ巡回展(大阪) 交野市立 青年の家 学びの館にて

ガザ・パレスチナ巡回展(大阪) 交野市立 青年の家 学びの館にて

交野市立 青年の家 学びの館にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 4/23 ■場所 交野市立 青年の家 学びの館 ■主催 ガザ・祝園・戦争を止める!交野アクション

ガザ・パレスチナ巡回展(愛知) 岡崎市図書館交流プラザギャラリーにて

ガザ・パレスチナ巡回展(愛知) 岡崎市図書館交流プラザギャラリーにて

岡崎市図書館交流プラザギャラリーにて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 2/27(木)-3/2(日) 27日:13時-21時、28日:9時-21時、1日:9時-21時、2日:9時-18時 ■場所 岡崎市図書館交流プラザりぶら・市民ギャラリー(岡崎市康生通西4丁目71番地) ■主催 日本と周辺諸国をむずぶ音楽会主催

ガザ・パレスチナ巡回展(神奈川) パレスチナこども医療支援フリーマーケットにて

ガザ・パレスチナ巡回展(神奈川) パレスチナこども医療支援フリーマーケットにて

パレスチナこども医療支援フリーマーケットにて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 2025年2月24日(月・祝) ■場所 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚 1-57-10 笹塚駅前ビル 3F 笹塚ボウル内 カフェ・イベントスペース ■主催 桐朋女子中学校・高等学校同窓生有志 「パレスチナこども医療支援フリーマーケット」事務局

ガザ・パレスチナ巡回展(神奈川) 横浜国立大学にて

ガザ・パレスチナ巡回展(神奈川) 横浜国立大学にて

横浜国立大学にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 6月25日から7月4日 ■場所 240-0067 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1 横浜国立大学 大学図書館情報ラウンジ

ガザ・パレスチナ巡回展(福岡) 西南学院大学にて

ガザ・パレスチナ巡回展(福岡) 西南学院大学にて

西南学院大学にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 ■期間 4月14日~5月30日 ■場所 西南学院大学2号館1階 学生ホール北側(ATM側)

ガザ・パレスチナ巡回展(愛知) 愛知県立大学にて

ガザ・パレスチナ巡回展(愛知) 愛知県立大学にて

愛知県立大学にて、当館の特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」巡回パネルが展示されます。 学術講演会「ガザとは何か」(岡真理)との合同企画展となります。 ■期間 6/2-7/15 ■場所 愛知県立大学 H棟ホール

ガザ・パレスチナ展示協力(静岡) 富士山ピース&アートフェスティバルにて

ガザ・パレスチナ展示協力(静岡) 富士山ピース&アートフェスティバルにて

富士山ピース&アートフェスティバルにて、ガザ・パレスチナに関する絵画展が行われます。当館は特別展「ガザ・パレスチナ 歴史と現在: 抵抗(ソムード)」の一部原稿提供という形で協力しております。 ■絵画展期間 2025/9/2/-9/7 ■場所 富士宮市福祉会館1階ふれあい広場 ■主催 富士山ピース&アートフェスティバル実行委員会