個人向けツアー

ウトロ平和祈念館では、これまで団体向けに提供してきたプログラムに加え、個人で来館される方を対象とした見学ツアーを開始することになりました。

この個人見学ツアーは、ウトロ平和祈念館を初めて訪れる方はもちろん、以前にご来館されたことがある方、あるいは団体研修にご参加いただいたことがある方にも、新たな学びや発見があるような内容となっております。

お一人でじっくりと、あるいはご友人やご家族とご一緒に、ウトロ地区の歴史や平和への願いに触れてみませんか?ご参加を心よりお待ちしております。

開催日

ウトロ平和祈念館のメール配信に登録すると、開催日のお知らせを受け取れます。

開催日以外のツアーは原則行っておりません。

  • 2025年05月17日 14:00開始 ......残り29人
  • 2025年06月06日 10:00開始 ......残り38人
流れと内容
受付

受付

予約の時間の10分前までに、ウトロ平和祈念館の1階受付までおいでください。

講話

講話

30分

ウトロ平和祈念館がなぜ建てられ、そこにはどのような人々の想いが込められているのか、現在のどのような活動をしているのかをお話します。ウトロの歴史に拠って立ち、この社会における人権課題を乗り越えていくためのメッセージをお伝えします。

常設展示ガイド

常設展示ガイド

45分

当時の歴史的背景や社会構造と合わせて、ウトロ地区がどのように形成され、現在に至るかをご紹介します。そこで暮らした人々の表情や言葉、エピソードを織り交ぜながら、ウトロの歴史を体感いただけるガイドです。

休憩

休憩

10分

1階の交流スペースでひとやすみ

フィールドワーク

フィールドワーク

45分

地区内を散策しながら、以前の人々の暮らしや、まちづくりの過程とその成果について説明します。現場に立って、まちの変化やひとびとの生活のあしあとを辿ります。

天候により、案内する場所が変わります。

参加が難しい方は、1階でボランティアやスタッフと交流したり、ウトロ地区に関する動画を見たり、ウトロ平和祈念館所蔵の本を読んだりすることができます。お茶やコーヒーの購入も可能です。はやめに解散しても大丈夫です。

質疑応答・意見交換

質疑応答・意見交換

~30分

ウトロに関するトピックに限らず、ヘイトスピーチ・ヘイトクライムの問題、その他在日を取り巻く問題や、日本と朝鮮半島の過去・現在・未来について幅広く話す時間を持ちます。

解散

解散

企画展示を見たり、ボランティアやスタッフと交流したりと、解散後も館内で自由にお過ごしいただくこともできます。


常設展示ガイドとフィールドワークは順番が入れ替えになることがあります。

所要時間

途中で解散しても、出たり入ったりしてもOKです。例えば......

講話
30分
常設展示ガイド
45分
フィールドワーク
休憩10分+45分
質疑応答・意見交換
~30分
さくっと
75分
× ×
標準
130分
×
じっくり
160分

*参加費はすべて同じです。

参加費
対象 料金
一般 1,500円
大学の学部生以下 1,000円


入館料は別となります。
本プランを当館の持続的運営のために有料とさせていただいていることをご理解ください。

申込み

申し込みフォーム 電話:0774-26-9222