資料収集・提供
ウトロ平和祈念館では、資料収集と資料提供を行っています。資料提供について、ご使用されたい写真などがある場合には、お問合わせフォームからご連絡ください。
資料収集の趣旨について
ウトロ平和祈念館では、祈念館に展示及び貯蔵する関連資料を
広い市民の皆様方からご提供いただきたいと願っています。
ウトロに関連する写真や報道記事、物品なではもちろん、在日コリアンと関連した歴史資料、
1~2世の写真や遺留品、生活用品など幅広く収集しております。
在日コリアンの歴史と生活、それとともにした日韓及び世界の市民たちの軌跡を記録し、
より良い未来を開くために身様のご協力を心よりお願い申し上げます。
収集対象
- ウトロ関連写真、訪問写真、知人との写真、風景写真、人々との写真など
- ウトロ関連報道記事、書籍、雑誌など
- ウトロ関連資料、イベント資料、案内パンフ、チラシなど
- 在日関連歴史資料、祖父母の写真、1〜2世の生活写真、各種文書、生活品など
- その他在日コリアン、日韓関係、民族教育、差別問題などの関連資料
収集記録の種類
写真、イメージなど | 写真、イメージファイル(WEBポスターなど)、プリント写真 |
---|---|
書類 | 文書ファイル、WEB文章(カードニュースなど)、メモ、手紙 |
映像音声 | 動画及び音声ファイル、VHSテープ、6mmテープ、CD/DVD |
図書館行物類 | 一般図書、論文、刊行物、リーフレット、パンフレット、広報物、図面 |
博物類 | 博物流写真ファイル(バッジ、垂れ幕など) |
特殊電子記録物類 | 重要WEBページ及びブログリンク先 |
実物記録物寄贈方法
実物記録を寄贈される場合、記録物の形式、内容、分量などを書き込み、下記資料提供フォームからお問い合わせください。
デジタルアーカイブ以降、原本はデジタルファイルと一緒にお返しします。
例えば、VHSテープを寄贈された場合、デジタルファイルとして変換したあと、原本テープとデジタルファイルを返還させていただきます。
寄贈された記録物の活用
皆様からの寄贈いただいた記録物は、デジタルアーカイブ作業を経て、ウトロ平和祈念館に貯蔵され、展示と研究、公益のために活用されます。