焼肉ファンディング!ウトロに来てくれた子どもたちにウトロでの焼肉の思い出をプレゼントしませんか?
焼肉ファンディング!ウトロに来てくれた子どもたちにウトロでの焼肉の思い出をプレゼントしませんか?

現在の支援総額

566,000

113%達成
目標金額 500,000 円 支援者数 66人

協賛のお願い

ウトロ平和祈念館は多くの人々のご支援とご協力をいただき、開館三周年を迎えることができました。特にこの間、地元の学校との交流を広げて、ともに人権と平和について学ぶ機会をたくさん作ることができました。

今年の3周年イベントには、地元の学校や、京都の民族学校の学生が一同に集まり、出演してくれることになりました。

本イベントに出演してくれる学生たちを労い、また学生たち同士の交流のために、ウトロでの焼肉交流会に招待したいと考えております。学生たちにとって、イベントの出演だけでなく、焼肉の交流会を通じて在日の文化や、出会いの大切さを知る、とても素晴らしい経験、思い出になることでしょう。

つきましては、本イベントの経費、とりわけ焼肉交流会の費用のカンパを募る、「焼肉ファンディング」を呼びかけ、多くの方々に学生たちへ素敵な思い出をプレゼントすることに、ご協力をお願いする次第です。 皆様のご協力を心よりお願いいたします。

返礼品など

■全員

当日の様子を写真も交えてメールでご報告いたします。
また、報告書にお名前を記載いたします(ご希望の場合のみ)。

■10,000円以上のご支援

企画展「ウトロに生きた人々」の図録をお届けします(ご希望の場合のみ)。 ウトロ平和祈念館の3周年イベントと焼肉交流会に近隣の学生たちが参加することをもっとも喜んでくれたであろう、 ウトロの一世のひとびとに関する展示の図録です。

返礼品はイベント終了後2週間から1ヶ月を目安に発送いたします。また、食事代を賄うのに必要な金額以上をご支援いただけた場合は、 こどもたちの交通費などイベントに必要な諸経費の支払へ回させていただきます。

今回の焼肉交流会は、学生たちで人数がかなり多くなるので、残念ですが学生たち以外は参加いただけません。

雨天時はイベントそのものが中止となります。その場合は、学生たちに焼肉をふるまう機会を別に設けます。

■日時

2025年4月29日(火・祝)13時~(焼肉はイベント終了後)

■場所

ウトロ平和祈念館前広場

■出演予定(順不同)

  • 西宇治中学校 吹奏楽部
  • 城南菱創高校 フォークソング部
  • 立命館宇治高校 チアリーダー部
  • 城陽高校 書道部
  • 京都国際中学・高等学校 ダンス部
  • 京都朝鮮中高級学校 打楽器演奏

■お問合せ

ウトロ平和祈念館 事務局
〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町ウトロ51-43
TEL: 0774-26-9222 / FAX: 0774-41-7276
EMAIL: info@utoro.jp