About

We've compiled resources for pre-visit/lecture learning for Private Tour,s, Public Tour, and general visitors. We encourage you to explore them.

Pre-learning resources

ウトロ地区の歴史とウトロ平和祈念館について知る

約2300字
ウトロ平和祈念館副館長 金秀煥による、ウトロ地区の歴史と当館の概要を紹介する文章です。概要を簡単に抑えたいときにおすすめです。
約2300字
ウトロ地区の歴史を7つの区分にわけてまとめています。常設展示の流れに沿っているため、事前に読んでいただくと、展示の内容をより深く理解できます。ウトロ平和祈念館の活動についても画像付きで知ることができます。
全6ページ(うち文章4ページ)
ウトロ平和祈念館の初代館長田川明子の視点から、ウトロの歴史や平和祈念館の役割、そして私たちがそこから何を学ぶべきかについて理解を深めることができます。

ウトロ地区で起きた放火事件・ヘイトクライムについて知る

22分49秒
この動画では、2021年のウトロ地区放火事件を含む、在日コリアン関連施設を標的とした連続放火事件に焦点を当てています。これらの事件が差別感情に基づく犯罪、すなわちヘイトクライムであるという認識のもと、その背景にある問題と、再発防止のための対策について考えます。
12分48秒
放火というヘイトクライムに見舞われたウトロ地区で、「民族を超えて手を取り合いたい」という願いを込めて建設されたウトロ平和祈念館の取り組みが紹介されています。
約3000字
ウトロ地区で起きた放火事件を入り口に、ヘイトクライムの背景にある差別や歴史問題、そして人権について、簡潔にまとめられています。